7月 農林水産委員会
21日11時~農林水産委員会を開催しました。
一点目は、「稲わらの有効活用について」質問をしました。
稲わらの処理については、焼却やすき込みといった処理が大半でしたが、最近では、乳用牛や肉用牛の飼料や敷材としての価値が高まってきていることから、新たなビジネスにつながるよう県として取り組んでいくこと。
二点目は、「再造林の推進について」質問をしました。
多面的な機能を持ち合わせる森林の機能を維持していくためには、再造林の取組が重要であることや、森林環境税の導入により林業におけるイノベーションを興せるような環境を作るための取組をするよう県に要望しました。
0コメント